目次
【企業概要】
Fair Isaac Corporation(通称FICO)は、アメリカに本拠を置くソフトウェア企業(NYSE: FICO)で、主にクレジットスコアリングや意思決定支援ソリューションを提供しています。スコアリング事業(B2B・B2C双方)と、金融機関向けのソフトウェアライセンス提供を中核とし、サブスクリプション型のARR(年間経常収益)を伸ばしています。米国中心の売上構成ですが、ソフトウェアの汎用性と高い顧客維持率により、安定した収益基盤を構築。2020年代以降はSaaS化・プラットフォーム拡充に注力しており、利益率の高さも特徴です。
【定量分析】
■ 業績数値の比較(単位:百万ドル)
項目 | 前年同期(Q3-24) | 今期(Q3-25) | 通期予想(FY25) |
---|---|---|---|
売上高 | 447.8 | 536.4 | 1,980 |
営業利益 | 190.3 | 262.5 | — |
純利益(Non-GAAP) | — | 718 | — |
EPS(Non-GAAP、$) | 6.25 | 8.57 | 29.15 |
配当金(年間) | — | — | — |
※FICOは配当非実施企業
■ 財務諸表の変化点(YoY/QoQ)
資産構成
現金・投資:239.8百万ドル(前期比 +21%、QoQ +25%)
売掛金・流動資産:520.8百万ドル(QoQ -10%)
のれん・無形資産:785.4百万ドル(横ばい)
負債
流動負債:770.6百万ドル(QoQ +125%)
非流動負債:2,488.8百万ドル(QoQ -5%)
純資産
純資産:▲1,397.4百万ドル(赤字幅拡大)
キャッシュフロー
フリーCF:276.2百万ドル(QoQ +210.7百万ドル)
【定性分析】
観点 | 前期比で良くなった点 | 前期比で悪くなった点 |
---|---|---|
経営成績 | スコアリング事業が+34%成長、営業利益率高水準維持(57%) | ソフトウェア事業の利益率微減、販管費増 |
財政状態 | フリーCF大幅増(276.2百万ドル)、DSO改善(85日) | 純資産の赤字継続、流動負債急増 |
将来見通し | プラットフォーム型SaaSへの移行加速、ARR成長(739.1百万ドル) | ソフトウェアACVは低成長傾向、Non-Platform ARRが横ばい |
【投資判断の示唆】
1. 業績トレンドの安定性・成長性
スコア事業は二桁成長、ソフトウェア部門も回復傾向。
営業利益率も高水準で推移(Non-GAAPベース57%)。
2. 財務健全性
キャッシュ水準改善。
ただし純資産は赤字継続、債務超過状態に注意。
3. 株主還元
配当・自社株買いの実績なし(成長投資優先)。
4. マクロ・業界動向
クレジット・ローン市場が堅調。
金利動向や景気変動の影響は注視が必要。
🔍 現時点での参考投資判断:✅ 買い(成長や割安感に期待)
スコア事業の収益拡大、ARRの成長持続、営業利益率の高さは非常に魅力的。一方で純資産赤字の継続やソフトウェア部門の鈍化には注意が必要ですが、成長性がリスクを上回ると判断されます。